ロボットや人工知能技術を用いて、人間の認知機能の発達とその変容の機序を、構成的視点から理解することを目指している研究室・研究プロジェクトがイベントで使用するロールアップバナー2種類をデザインいたしました。サイズは850×2,000mm。研究室関連のイベントやプロジェクト主催のシンポジウムで、会場にディプレイするためのものです。
英語表記をメインとしたデザインのため、欧米のロールアップバナーデザインをイメージしてデザインを考えました。遠くからもはっきり視認できるよう、切り抜いた画像を大きめに配置し、斜めラインを入れてスタイリッシュで印象的なデザインに。また、2つのバナーを並べた時に、非対称でありながら関連性が見える構成としています。提供画像のロボットの画像が一部切れている部分をうまく隠しているところも素晴らしい、と評価いただきました。
NPO法人のA1パネル、のぼり旗ショート(600㎜×1500㎜)のデザインを担当しました。A4チラシが先行して完成しており、そのデザインを踏襲し、親子向けのポップでかわいいテイストのデザインとしました。
塗装会社の社屋に設置するアルミパネル板看板(1500㎜×1220㎜)をデザインし印刷代行しました。会社ロゴをデザインした後、その雰囲気に合わせて、塗装インクを飛ばしたかのような、かっこよくインパクトのあるデザインとしました。
不動産会社の看板をデザインしました。看板設置場所を問わず、遠くからでも目立ち、可読性の高いシンプルなものとしました。オレンジと白だけを使用し、伝えたいことをズバリそのまま伝える、そんな文字だけの、メリハリあるデザインとしました。
サービス付き高齢者向け住宅「くつろぎの家エルフ・垂水山手」の施設外壁に掲出する懸垂幕をデザイン・印刷代行をいたしました。サイズは125㎝×580㎝で、長辺が5メートルを超える大型幕です。3階建ての建物の外壁色に合い、近隣住宅地の中でうるさすぎない配色、かつ遠方からも視認できるデザインといたしました。掲出面は日陰になる時間帯が多いため、そのことも配慮し、白や明るい色を採用しました。また垂れ幕素材は屋外で耐久性のあるターポリンで、上下に棒を入れる袋、上部3か所にはロープを通すハトメを設置しました。
ワインインポーター会社が展示会で使用するためのロールアップバナーをデザインしました。
介護施設が10周年を迎えることを記念したのぼりデザインです。10周年記念ロゴマークを中心にイメージを膨らませ、明るくポップなデザインとしました。ポスターデザインとのぼりデザインをセットでデザインしました。
島しょ部のレンタカー会社ののぼりをデザインしました。観光地であることから、名物や風景を盛り込んだデザインです。
展示会でブースに設置するためのA0サイズのロールアップバナーデザインです。商品画像と商品名を大きく掲げて無駄を排除したシンプルなデザインです。